• HOME
  • 機能基本機能

GLEXAはシンプルでとても
使いやすいEラーニングツール

GLEXAはシンプルでとても使いやすいEラーニングツール

GLEXAの主な学習プラグイン

GLEXA Motion
GLEXA Motion
ビデオ学習

お手持ちの動画に問題を差し込むだけで、簡単に動画教材が作成できます。また、閲覧中の受講者に不意に問題を出したり、早送りを禁止したりと、常に集中するような仕掛けを設定できます。

GLEXA Meeting
GLEXA Meeting
Web会議

Webカメラがあれば、Web会議機能(Teams連携)でオンライン研修が可能となり、受講者との距離を問わないコミュニケーションが実現します。

GLEXA Quiz
GLEXA xxxx
テスト・問題集

10種類もの多彩な問題が、誰にでも作成できるインターフェース設計です。
例えば、穴埋め問題なども該当箇所をドラックしてボタンを押すだけで問題作成ができるくらいの操作性です。

GLEXA Phone
GLEXA Phone
疑似会話(シミュレート)

シミュレート機能で構築された疑似会話でアポイントの練習をしたり、クレーム電話の対応訓練をしたりと、新入社員の教育からテレアポ講習まで幅広い活用ができます。

GLEXA Board
GLEXA Board
チャット・掲示板

チャットで受講者同士の交流を深めたり、フォーラムでの発言を相互評価させたりと、受講者のコミニュケーション能力を高める機能が充実しています。

GLEXA Portfolio
GLEXA Portfolio
ポートフォリオ

利用状況やアクティビティ・提出物などの学習エビデンスを記録し「カルテ」として自動的に発行します。活動状況を視覚化することで学習をふりかえり、自分を見つめ直すことができます。

GLEXA Mail
GLEXA Mail
リマインドメール

Glexa専用の一斉メール配信を利用して、受講期限の催促(リマインド)や受講の注意点、重要なお知らせなどのアラートを促すことが出来ます。

GLEXA Story
GLEXA Story
分岐問題(シナリオ)

受講者の回答によって問題が分岐するシナリオ教材を作成できます。
シナリオを設定することで、複数の出題の流れ(ストーリー)を受講者にあたえることが出来ます。

GLEXA Grader
GLEXA Grader
成績・評価

成績や進捗をグラフなどで視覚化し、学習状況を把握し易くしています。また、履修確定前にクラスを作り、その後に受講者名簿を整理したり出席を取ったりと、負担なく管理ができます。

GLEXA Report
GLEXA Report
レポート提出

受講者の課題レポートを受け付ける機能で、主催者はレポート回収、採点、採点物の返却を一括で管理できます。また提出期限(締切)設定なども可能です。

GLEXA Mobile
GLEXA Mobile
モバイル学習

ネット環境さえあれば、スマートフォンやタブレットを利用して、通勤中や自宅でも課題や学習にチャレンジできるので予習や復習などの反転学習に最適です。